コンテンツへスキップ
アルコール依存症の人のための教科書
アルコール依存症の治療と予防まで。
  • ホーム
  • サイトマップ
  • フォーム

月: 2019年2月

アルコール依存症までの道のり

アルコール依存症 自己診断

Posted on 2019年2月25日 by alcohol / 3件のコメント

アルコール依存症の自己診断表 自分がアルコール依存症になっているのに自覚がない人が多い 自分でアルコール依存症かどうかを客観的に判断できる診断表 ある推計の調査で、日本には1日に清酒換算で5合以上のアルコールを週4日以上...

健康的なお酒の量

お酒を飲んだときの脳はどんな状態になっているか

Posted on 2019年2月11日 by alcohol / 0件のコメント

アルコール依存症のときの脳のはたらき さまざまな都市伝説のようなものから正しい情報まで アルコール依存症になると、脳がアルコールなしでは機能しなくなる? 「酒は百薬の長」というのは、あくまでも清酒1合程度の少量のお酒のと...

飲み過ぎによる病気

飲み過ぎが原因の病気

Posted on 2019年2月1日 by alcohol / 0件のコメント

からだの病気をおこしやすい飲みかた お酒は飲み過ぎると必ず体に異常をきたして病気になります。 特に病気になりやすい飲み方 若いころには一升酒を飲んだ翌日もケロリとしていた酒豪でも、体力に限界を感じはじめる40代後半になる...

最近の投稿

  • ジスルフィラム【ノックビン】
  • アカンプロサート
  • レグテクトジェネリック
  • 入院治療か通院治療かの判断
  • 治療は本人が酒をやめれば100%治ることが大前提

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • アルコール依存症の治療
  • アルコール依存症までの道のり
  • 体にいい飲酒と悪い飲酒
  • 健康的なお酒の量
  • 抗酒薬
  • 飲み過ぎによる病気

二日酔い・飲み過ぎ予防に

  • 二日酔い・飲み過ぎ対策サプリ「エカス ekas」

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

リンク

  • 大酒飲みのための教科書
  • 高血圧の治療と日常生活・食事
  • がん治療の情報
© 2023 アルコール依存症の人のための教科書
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy