人は誰かに話すと悩みが軽減されたり解消する

妻がギャンブルにはまった夫に惚れているとしても、妻には夫に苦しめられ裏切られた憎悪や怒りが残っています。

それでも惚れている」ことを自覚したら、次はその憎悪や怒りをケアしないといけません。憎悪や怒りを本人に直接ぶつけてしまうと「愛されてない」「見捨てられた」と思い込み、ますます追い詰められてギャンブルをしたくなります。

かといって憎悪や怒りをため込んでおくのは精神衛生上よくありません。憎悪や怒りをぶつける対象を決めて、共感して聞いてくれる人に自分の心の内をはき出すべきでしょう。

憎悪や怒りは担当の医師に訴えてもいいですし、自助グループの家族の会に聞いてもらう手もあります。

ただし、家族の会は結果的に断ギャンブルや「コントロール・ギヤンブリング」への移行に成功した家族だけが集まっているケースが多く、「私は亭主をこうやってやめさせた」という自慢話を聞かされるハメになり、断ギャンブルにも「コントロール・ギヤンプリング」にもまだ成功していないと居心地が悪く、肩身の狭い思いをすることもあります。

家族の会が自分に合わなかったら、友達でも親戚でも誰でもOK。「これから10分間、亭主の悪口をいうから、黙って聞いて」と頼むのです。そうしたら1 週間後には、ギブ・アンド・テイクで聞いてくれた相手の愚痴も10 分間、黙って聞いてあげるといいでしょう。

誰かに話をするだけで憎悪や怒りがだいぶ晴れて、ずいぶんと気が楽になります。それは自分がいっていることを自分自身も聞いているから。すると不思議と冷静で客観的皇熟分になって「亭主の問題娃は亭主の問題。私がガチャガチャいうことではない」とバカバカしく思えてきます。『ギャンブルをやめてよ! 』『借金どうするの! 』なんて私はなぜいつもカッカカッカしていたんだろうと自分自身を客観視してアホらしくなってくるのです。

依存症から回復するポイントのひとつも、最終的に自分のやっていたことがバカバカしくなること。ギャンブルもアルコールも誰かから禁止されたり、我慢したり、頭で理解したりすることではなく、それ・目体がアホらしくなるのが回復の近道なのです。

アホらしくなるためには客観視しないといけませんし、客観硯するためには誰かに話をするのが有効なのです。その意味では患者さんが自助グループで自己開示することはとても有効な手段です。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*