多発性硬化症

神経繊維をおおっている髄鞘が何かの原因で破壊され、それに伴ってさまざまな神経障害があらわれる病気である。10~60歳の人にみられ、とくに30歳前後の人に多いといわれる。北欧や北米などの寒冷地に多い難病で、これらの地域では...

失語症

大脳の言語中枢神経に異常が起き〆話すことができなくなる病気。単に言葉を話せなくなるだけでなく、文字を書く、言葉を理解するといった機能にまで障害が起きることが多い。 治療のためには、長期間にわたる組織的な言語訓練が必要にな...