ものもらい

まぶたの分泌腺のひとつである皮脂腺や瞼板腺が急性の炎症起こして可能する急性症状である。

症状と原因

はじめのうちはまぶたに異物感をおぼえるようになり、しだいにまぶたが赤くはれ、かなりの痛みを感じるようになる。そして数日たつとうみが出て、自然に治癒する。しかし、悪化すると、眼窩蜂窩織炎や敗血症などを引き起こすことがあるので、注
意が必要。黄色ブドウ球菌などの細菌感染が原因である。

治療

抗生物質を局所または全身に用いて、必要に応じて切開してうみを出す。患部は絶対にさわらず、安静にすることが大切で、悪化させないためにも素人療法は避けて、専門医の治療を受けること。

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください