口腔の異常 不正咬合 Posted on 2017-10-30 by medicine / 0件のコメント いわゆる出っ歯( 上顎前突)、受け口(反対咬合)など、歯ならびや歯のかみ合わせの異常を不正咬合という。 原因 先天的な原因と後天的な原因とがある。両親のどちらかが上顎前突か反対噴合だと、子どもも先天的に上顎前突か反対咬合...
口腔の異常 むし歯 Posted on 2017-10-27 by medicine / 0件のコメント 細菌が感染し、それが歯についた食べ物のなかの糖分を酸に変え、さらにその酸が歯の脱石灰化をうながすことによって起こるもので、正式には「う歯」という。母親の妊娠中のカルシウム不足が原因ではなく、甘いものや酸性食品のとりすぎが...
口腔の異常 歯肉炎 Posted on 2017-10-25 by medicine / 0件のコメント 歯を支える周囲の組織のうち、歯肉に炎症が起こる病気で、歯肉が赤くはれて出血し、その結果、歯肉が軟弱になってくる。 原因 局所的な原因と全身的な原因(誘因)があり、前者では、口のなかが不潔で、歯垢、歯石などが沈着することに...