歯肉増殖症

歯肉が肥大・増殖する病気。歯肉炎や歯周炎が原因となる炎症性歯肉増殖症、てんかん治療剤ヒダントインの副作用によるヒダントイン性歯肉増殖症、遺伝や内分泌の異常だとされていて、まだ原因のはっきりしない特発性歯肉増殖症に分類でき...

歯肉炎

歯周疾患のうちで炎症が歯肉(歯ぐき)に限られていて、歯根膜などに及んでいないものを歯肉炎という。歯肉炎のなかでは単純性歯肉炎が最も多く、ほかに潰瘍性歯肉炎、肥厚性歯肉炎などがある。 症状 最も多い単純性歯肉炎では、まず歯...

歯周炎

歯を取り囲む歯周組織に起こる炎症性の病気を総称して歯周疾患といい、大きく分けて、歯肉炎(炎症が歯肉に限られている)と、いわゆる歯槽膿漏症とがある。しかし、本来の歯槽膿漏症は歯がグラグラしていることや、うみが出ることなどを...