胃下垂・胃アト二-

胃下垂は、胃が通常の状態よりも下がった場所にあるというだけで、別に病気ではない。実際、胃の機能も正常を保ち、これといった自覚症状もない。 またやせた人に多くみられ、太ってくれば胃が自然に上に押し上げられて治るので、とくに...

食道裂孔ヘルニア

胸部と腹部は丈夫な筋肉層ででき横隔膜というドーム状の膜で仕切られている。ただし、この丈夫な横隔膜も、食道が胃とつながっている部分(食道裂孔)に弱点をもち、何かの拍子にここから胃の一部が胸郭内にとび出してくることがある。 ...

寄生虫病

日本でみられるおもな寄生虫病には、次のようなものがある。回虫症寄生虫のなかでは最もよく知られているもののひとつである。 回虫の体長は20~35cmで、乳白色から淡紅色をしている。人体→糞便→野菜類→人体という感染経路をも...